ルンバを使っていてこういうことはありませんか? 細いコードがルンバにまきこまれて「ぎゃーっ!」。こんな事にならないために対策をしましょう。
ルンバに傷つけられるコード
テレビのコードやWi-Fiのケーブルなどは太いから大丈夫ですが、細いコードはルンバにまきこまれてしまいます。
掃除機の中にしっかりと吸い込まれている。あわてて取ろうとしてもなかなか取れないし、やっと取れたと思ったら大事なコードに、き、傷が…。
ぎゃーっ。
ちなみにこれはスマホの充電器のコード。毎日こうではストレスです。そのうちコードが切れて買いかえなくてはいけないかもしれません。
無駄な出費はしたくないですよね。
そこで、ルンバからコードを守りたいという思いでつけてみました。
留め具。
そう、コードを壁にはわせる。
これでルンバに手出しはできない。
対策としていちばん手軽で確実。安くすみます。
木の枠にのせてネジでとめるだけなのでカンタンでした。
ネジで留めるのが面倒?
そういう時は壁に直接ぺたりと貼ってコードを引っかかけるだけのフックが便利です。
こちらも安値であります。このフックがあればルンバに吸い込まれたコードを苦労して取ることもないし、コードを買い替える必要もありません。ばっちりですね。
リンク
以上、ルンバ巻き込み対策でした。