クマの物ブログ

ストレスフリーな毎日を

杖の先だけ取り替える! 安値でカンタンに!

f:id:cumata-tan:20220316103030j:image

杖の先のゴムの部分。

ポロリと取れてお困りではありませんか? または傷だらけで気になっているかもしれません。

 

杖ごと買い換える手もありますが、ご存知でしょうか?

杖の先端だけって売ってるんですよ。

 

f:id:cumata-tan:20220316113337j:plain

クミ

うちのおばぁが杖をついているので、たまに先端を購入します。

 

そんなクミがご紹介。

杖の先端だけ取り替える!

 

めっちゃ安くすみます。

 

f:id:cumata-tan:20220316103024j:image

ビンテージ物の杖とかだと数万円するので、杖の先端が取れるたびに買い替えていたのでは出費がかさみます。

 

f:id:cumata-tan:20220316113302j:plain

熊ちゃん

この杖、ビンテージ物なのか?

 

これはイオンで¥5000で買ったんですわ。


f:id:cumata-tan:20220316103018j:image

先端が外れています。

 

ここに購入した先端を取り付けます。

f:id:cumata-tan:20220316103021j:image

 

f:id:cumata-tan:20220316113254j:plain


杖の先だけって売ってるんだね。

 

f:id:cumata-tan:20220316113337j:plain


ふつーに売ってるよ。

 

杖の先端はゴム製品。

地面につくものなので摩耗します。

傷ついたり外れたりする物なので、替えは市販されている。

 

専門店でなくても、杖を売っている店であればまあだいたいありますわ。

 

f:id:cumata-tan:20220316113302j:plain


杖ってどこに売ってるの?

 

その辺は最後にご紹介。

まずは取り付けてみましょう。

f:id:cumata-tan:20220316104036j:image

難しいことは何もありません。

 

杖の先をはめこむだけです。

外れないよう奥までぎゅーっと押しこみましょう。終わり。

 

f:id:cumata-tan:20220316113334j:plain

クミ

ってああ⁉︎  サイズを間違えた!

 

せっかく買ったのに、杖の先端を部品にいれてみたらスカスカ…。

こういう時もある。

 

f:id:cumata-tan:20220316113256j:plain


大丈夫、熊ちゃんにお任せ!

 

f:id:cumata-tan:20220316112752j:image

みんなのお助け屋、ゴムテープ。

これを杖の先にまいていきます。

 

部品から出るとカッコ悪いので、隠れる部分にだけ巻く。

ちょうどいい太さになったらはめる。

これで完璧。

f:id:cumata-tan:20220316112323j:image

ちょっと太いかな? というくらいになるまで巻くのがコツ。

 

あとは体重をかけて、はめこみましょう。

しっかり固定されるので安心。

 

OK?

 

f:id:cumata-tan:20220316104949j:image

 

f:id:cumata-tan:20220316113340j:plain


では売り場をご紹介。

 

杖と部品を売っているお店

 

  • イオン(サービスセンター)
  • 百貨店
  • ホームセンター
  • 介護用品専門店

 

買いに行くのが難しい、明日欲しいという場合はAmazonが便利。

 

サイズだけチェックしてくださいね。