先日こんなことがありました。お風呂場でシャワーを使っていると排水溝が詰まってお湯があふれてくる。市販の溶剤を試したり業者を呼んだりして何とか解決したのでその過程を記事にしました。
なお、うちの風呂はこういうタイプです。
- タイル張り
- 昔ながらの風呂
同じようなタイプのお風呂で排水溝が詰まってお悩みの方の参考になれば。
※なお排水溝周辺の画像は汚…キツイので白黒にしました。
風呂の排水溝が詰まった!
お風呂の排水溝がつまってお湯があふれてくる。
どうすればいいのか。
とりあえず市販のパイプユニッシュを使ってみました。
スーパーで売っている物の中でいちばん強力なもの。プロ仕様というやつ。
まったく効果がありませんでした。
プロでさえ歯がたたないとは。
一体何が詰まっているのか⁉
市販の溶剤が効かない場合もある
何か固形物を流した記憶もないので、溜まっているとすれば埃や髪の毛だと思うのですが。あとはシャンプーや洗剤のカスが固まることもあるそうな。
結果を先に言いますと当家の場合は髪の毛が原因でした。
さきほどのパイプユニッシュのような溶剤はこういう髪の毛や洗剤のカスを溶かす働きがあります。
しかし当家の場合はたまりすぎて効果がなかったと。
こういうことです。
業者を呼んだ
次はどうしようか考えていると風呂場から悲鳴が。
あわてて駆けつけるとびっくり。
脱衣所が水浸し。
ホワイ⁉
半泣きの家族が「シャワー出しっぱなしにしたら溢れた」という。
だからシャワーはバスタブの中で浴びろと言ったのに。あああ。
(バスタブの中は流しても詰まらない)
まあ寒いから仕方がないですがね。
脱衣所の水をぞうきんでふいて風呂場でしぼるという、この上なく不毛な作業。
掃除を追えてから、業者に電話しました。
すぐに呼べばよかった。自力でなんとかしようなんて考えが甘かった。
業者を呼んだら解決した
クラシアンさんが来てくれました。
とりあえず見てもらいます。
排水溝に水を流す。やはりあふれる。
そこでカメラを中にいれて見てもらいます。
カメラなんてあるんですね。今の水道屋さんはハイテク。
「カメラには何も映っていないですね~」
どうやら詰まりのもとはカメラが届かないずっと先にあるようです。
「次はワイヤーをいれてみますね」
業者さんは大きな作業箱を運んできました。中から取り出したのはリール。
ワイヤーをどんどんのばして排水溝の中にいれていきます。
そしてのばしきったら、今度はリールをまいていきます。
まききるとワイヤーの先には髪の毛がとぐろをまいていました。あまりの量に絶句したほど。
ホラー映画か⁉ と思わずつっこみたくなるような量の髪の毛が詰まっていたために水が流れにくくなっていたのです。
その後、お湯を流すとスムーズに流れました。問題解決です。
排水溝の詰まりが解消したワケ
今回は髪の毛が原因でした。
業者さんによればこういうことはよくあるそうで。
髪の毛の量が多い女性がいるご家庭では排水溝に髪の毛キャッチを貼りつけておくか、パイプユニッシュなどをふだんから使ってゴミが溜まらないようにケアするといいですね。たまりすぎると効かなくなりますからね。今回のように。
髪の毛キャッチ買いました。
排水溝に貼るだけ。
▲Amazonで
最後にお支払い。
ワイヤーを使うと2万。


痛い出費でしたが、お風呂に入れないのは困るので来てもらってよかったです。
ちなみにワイヤーは市販でも売っています。意外に安価。