読書家にとって、本棚は悩み所ですよね。本が増えすぎて今の本棚の容量では足りない…古くなってきた本棚を買いかえたい…。
サイズアップや新調を考えているあなたに贈るのはわたしが実際にAmazonで買って良かった本棚のレビューです。
- 漫画や書籍をたくさん収納したい
- 大きなB4ファイルを収納したい
- ボックスなども収納したい
こういう方向け!
引用:楽天
このボックスの特徴
- 安い(理由あり)
- 大容量
- オサレでシック
- A4ファイル収納
私はずっとカラーボックスに書籍を入れていました。本好きではあるが増えたらメルカリで売れば容量は超えることはありませんでした。
長年使い続けてきたため、痛んできたので買いかえることに。
Amazonで購入した本棚がこちら。
ばーん!
カラーボックスです(笑)
大人っぽいシックなダークブラウン。
本棚といって差し支えないでしょう。
そう、安価なカラーボックスでも立派な本棚になります。しかもこれは丈夫。
安いのがいいけど安っぽいのは嫌だよ。
という人や。
大人っぽくてオサレなのがいいよ。
という人にオススメ。
見ての通り2列あわせて5段なので、書籍5000冊収めたい! という場合は向きません。
とはいえカラーボックス2列分なので、容量は多い。漫画なら350冊は入るでしょう。書籍はもちろんファイルや箱などを収めるのに向いています。
右側は段が高いので100均のぷらボックスなら2〜3重ねて収納できます。
わたしは大きなB4のファイルが入る棚を探していました。
これはすっぽり入るので重宝♫


左側も新書やB5ファイルがらくらく入る。
左側:A4ファイルがらくらく入る。
右側:B4ファイルがらくらく入る。
- 2列で容量が多い
- 漫画なら350冊は入る
- B4ファイルが入る
▲Amazonで
引用:楽天
カラーボックスなので横にしても使える。
どこで買ったの?
Amazonだよ。重い家具はネットが便利。
できるだけ早く商品が欲しかったのでAmazonをえらびました。わたしの時は2日で届いた。Amazonプライムなので送料も無料。
何で安いの? ちゃちな作りなんじゃ…
15キロまでの重さに耐えられるよ!
しっかりした作りになっています。頑丈ですよ。
じゃあ何で?
安さの理由…それは自分で組み立てるから!
引用:楽天
組み立てるから安い
DRYなんか出来ないよ!
心配するな。わたしもできないから!
日曜大工とは無縁の30代女子がひとりでトライしたら15分で完成しました。
使ったのはドライバー1本だけ。
▲真上から見た天板
ど素人でも作れるレベル!
慣れている人ならもっと早く作れそう
自分でネジをしめるのでその強度がよくわかります。叩いてもビクともしません。
まとめ
本棚代わりにカラーボックスを購入したら部屋がシックになりました。組み立ての手間はかかりますがその分、安くすませることができたのでお買い得だったなあと思います。
Amazonの場合、プライム会員なら送料無料。
会員でない場合のお得な裏技。入会後30日間は無料なので商品が届いてから解約すれば会費も送料も無料になりますよ(^^)