美味しそうなチョコレート。
でもダイエットしなきゃ…。
糖質が気になる…。
そう思われますか?
大丈夫!
このチョコレートには白砂糖は使われていません。しかも生クリームなどの乳製品も入っていないんです!
デーツ(ナツメヤシ)、カカオ、アーモンド、ココナッツ、塩、ミントの香りのみで作られた非常にシンプルなお菓子。
ニュージーランド生まれの新感覚チョコレートで白砂糖不使用。
トム&ルークスのフルーツ&ナッツ・スナックチョコレートボウル
※4種類の味があります。
健康志向のチョコレート
それぞれ味は違いますが、基本はどれも同じ。
- 白砂糖不使用
- 乳製品も不使用
- 小麦粉不使用
- 栄養満点
- カカオ25%で満足!
作ったのはトム&ルーク
ニュージーランドのパーソナルトレーナー・トムと有名カフェのシェフのルークが、2013年に健康と美味しさを提供するべく、設立した会社トム&ルーク。
彼らが作り出したこのスナックボウルチョコレートはニュージーランドとオーストラリアで第一位の人気。日本でもAmazonで品薄になるなど大人気なんです。
スナックボウルチョコレートとは
精製砂糖不使用で甘味はデーツのみ。
デーツというのはナツメヤシのことで、食べるとあんこのようにとろりと甘い果物。トルコなど海外で食べられています。近年、日本でも栄養面が注目され、カルディなどで売られるように。素朴なあまさは日本人むけ。
小麦粉・生クリームも不使用。
だから健康に気を遣っている方にも召し上がっていただけます。
Amazonで注文
写真はAmazonで頼んだ4種類8パックセット。定価1700円でした。
※Amazonの価格は常に変動します。
開封してみます。
たしかに8パック(小さい)。このサイズならポーチに入ります。携帯用に最適。
もっと大きなサイズも売られています。
こんな方は要注意!
砂糖や科学調味料には中毒性があります。コンビニのお弁当やお菓子ばかり食べていると毎日コンビニに通うようになってしまう。それは中に入っている成分によるもの。
できれば口にしないのが一番ですが、この現代社会ですべて食事もお菓子も手作りというわけにも中々いきません。
だからこそ、おやつだけでも体に良いものを選びましょう。
トム&ルークのスナックボウルチョコレートにはココナッツやアーモンド、カカオ、美の果物といわれるデーツなど、栄養たっぷりな食材が一粒にぎっしり詰まっています。
一粒が大きいので食べ応え十分。ダイエット中でも満足できますよ♪
味はぜんぶで4種類。量は大・中・小。組み合わせは様々。Amazonで自分にぴったりな組み合わせを探してみてください。
今回、すべての味が試せるこちらのセットを実際に購入しましたので、それぞれの味のレビューをご覧ください。
4種類8袋セット
- オリジナルダーク× 2袋
- ダークオレンジ× 2袋
- ダークミント× 2袋
- ダークストロベリー× 2袋
オリジナルダーク
まずはオリジナルダーク。
周りの白いのはココナッツです。
見た目は某有名フランチャイズチェーンのチョコドーナツに似てますね。カカオの香りが濃い!
食べるとなんとバニラ風味。
アーモンドが入っていてココナッツと共に食感がサクサク。つい頬がゆるみます。
ダークオレンジ


食べる前からオレンジの香りがふわりとします。濃縮オレンジジュースとオレンジの皮が入っている。チョコレートとオレンジは相性抜群。
カカオの香りも重い感じはなく、ライトにさくさくと食べられます。
暖房の効いた部屋に置いているのに溶けない。
不思議なチョコレートです。
ダークミント
これは別記事でレビューしています▼
ダークストロベリー
こちらは新発売のダークストロベリー。原材料には。苺ピューレと濃縮ベリージュースが入っている。
濃厚なチョコレートの香り。食べた後に苺の甘酸っぱさが感じられます。
食感は他のチョコレートとおなじ。ココナツとナッツがサクサク。
今回紹介した小袋88gはチョコレート3個入り。
1個1個が大きく食べ応えがあるのでかなり満足感があります!
レビューまとめ
トム&ルークのチョコレート全種類を食べてみた結論です! これはこういうおやつ。
- 栄養たっぷり
- 糖質が低い
- 持ち歩ける
お菓子は食べないのが最善ですが、甘い物が好きな人が我慢ばかりしているとストレスになり暴食の原因にもなります。だからチョコレートを口にいれるといいですよ。
ダークチョコレートは低GI食品ですし、これにはアーモンドやココナツなども入っており栄養たっぷり。お菓子というより間食としてとりいれてみてください。