白砂糖不使用の高級ビターチョコレート「トム&ルーク」。四種あるフレーバーの中でいちばん人気のダークミント味は今や入手が困難。販売店では売り切れ続出でAmazonで注文するしかなくなってきました。
その辺りも含めてダークミントチョコレートのレビューを書きます!
この記事で分かること▼
- ダークミント味のレビュー
- どこで手に入るのか?
- 新製品は出るのか?
ダークミント味を食べてみた
お気に入りのダークミント味。みてのとおりチョコレートのまわりにはココナツがまぶされています。


見た目はあれですね…ミスドのココナツチョコレートドーナツに似ている(笑)
食べてみるとナッツがぎっしりでサクサク食感。
なお女性には少し大きめの粒。食べ応え十分。
白砂糖が不使用で甘味は果物だけ。天然のデーツ(なつめやし)の甘さがほんのりしますが基本的にはダークチョコレートなので苦め。
口にいれてすぐにミントの風味はしませんが噛んでいるとふわりと香ります。
レビューのまとめ
- やや苦いダークチョコレート
- ナッツぎっしりで食べ応えあり
- ほんのりミント(香料は強くない)
白砂糖不使用なので甘いお菓子が苦手な人、健康に気を遣う人には最適なおやつです。アーモンドにココナツ、カカオ、デーツと栄養たっぷり。
健康診断にひっかかって食事制限をしているお父さんへのプレゼントにも。
▲Amazonで見る
入手が困難になってきた
売れすぎて最近では入手が困難になってきました。わたしはふだん高級スーパーで買っているのですが、ついに売り切れてしまい…今はAmazonで頼んでいます。
Amazonでもミント味を含む小袋セットが少なくなっている。
どこで手に入るのか?
楽天やヤフーを見回ってきましたが価格や種類を総合的にみてやはりAmazonです。
ここがいちばん安いうえに送料こみ。
※Amazonの価格は常に変動します。
新製品のダークストロベリー
いまトム&ルークからは4つの味が出ています。
- ダークミント
- ダークオリジナル
- ダークオレンジ
- ダークストロベリー
ダークストロベリーは近年出た味で甘酸っぱくてお気に入りです。
▲Amazonで見る
低糖質のおやつ
そもそもトム&ルークとはどんなものなのでしょうか。おさらいしてみます。
ニュージーランドのスポーツトレーナー、トムとシェフのルークが提供して作り上げ、大人気となった糖質カットのおやつ。
栄養たっぷりのチョコレート
白砂糖・小麦粉・大豆不使用。
人口の甘味料等はいっさい使われておらず、デーツ(ナツメヤシ)の甘みだけで作られています。また乳製品も入っていませんのでビーガンにも対応。
夏でも溶けない不思議なチョコレート
カカオ25%が含まれているのでどう味わってもチョコレート。生クリームなどの乳製品が入っていないため溶けません。
砂糖も生クリームも入ってないんじゃ美味しくないんじゃ?
ところがどっこい。デーツの力で驚きの滋味に。
トム&ルークが「美味しさと健康をカタチに」をコンセプトに作り出したおやつ。それがスナックボウルチョコレート。
食べる人に安心を
- 動物性食品不使用
- 精製砂糖不使用
- 小麦粉不使用
白砂糖の代わりにクレオパトラが愛したといわれる美の果物デーツの甘みで作られています。
中にはアーモンドがたっぷり。食べ応えがあり一口たべると心も体も満たされます。
現在トム&ルークから4つの味が出ています。
基本はすべてヘルシーですが、オレンジの皮とジュースが入っていたり、苺ピューレが入っていたりとそれぞれ風味の違いを楽しめるようになっています。